2017.03.30
マクニカネットワークス株式会社
マクニカネットワークス、オープンテキスト社製「OpenText Exceed TurboX 11J」を販売開始
~設計業務のセキュリティ、利便性を高める画面転送ソリューション~
ネットワーク機器やセキュリティ対策ソリューションを提供するマクニカネットワークス株式会社(以下、マクニカネットワークス、本社:神奈川県横浜市港北区新横浜1-5-5、代表取締役社長:池田 遵)は、この度、OpenText Corporation.(以下、オープンテキスト社、本社:加国オンタリオ CEO:Mark J. Barrenechea)製PC XサーバOpenText Exceed TurboX 11Jの販売を2017年4月3日より開始することを発表いたします。
- 製品名
- OpenText Exceed TurboX 11J
(オープンテキスト エクシード ターボエックス 11ジェイ)
- 販売開始予定日
- 2017年 4月 3日
- 日本語版開発および販売元
- マクニカネットワークス株式会社
OpenText Exceed TurboX 11Jは、Windows、UNIX/Linuxサーバで動作するアプリケーションをクライアントPCのWebブラウザ上で簡単に操作できる画面転送型の製品です。オープンテキスト社がPCXサーバで長年培ってきた安定した正確な画面転送の技術を活かし、設計業務のセキュリティ・利便性の双方の向上に寄与します。
OpenText Exceed TurboX 11Jでは、WAN環境などの長距離・低帯域環境下でも、クライアントPCにインストールしたアプリケーションの様なパフォーマンスを実現することが可能となり、出張先での大容量のデータ編集や複数拠点間でのリアルタイムな情報共有などユーザの利便性が向上します。また、クライアント端末にデータを残さず、利用するアプリケーションを制限することも可能なため、知的財産の保護も可能です。さらに、データやユーザの一元管理など、管理工数の削減も可能にします。
マクニカネットワークスでは、設計業務のセキュリティと生産性の双方を向上させるソリューションとして、Exceed TurboX 11Jを積極的に提案してまいります。
OpenText Exceed TurboX 11Jの主な特徴
製品に関するお問い合わせ先
マクニカネットワークス株式会社
OpenText(旧Hummingbird) 製品担当
TEL:045-476-2010
Email:
オープンテキスト社 会社概要
カナダのオープンテキスト社は、Enterprise Content Management (ECM)分野における最大の独立系企業です。
2006年10月、Exceed等の販売元だった旧ハミングバード社を買収し、ハミングバード社をOpenText Connectivity Solutions Groupとして、OpenText Exceed on Demandの様なXサーバを始めとする製品の取り扱いを開始、現在も継続して販売を行っています。
会社名 | オープンテキスト社 |
本社所在地 | 加国オンタリオ |
代表者 | Mark J. Barrenechea |
ウェブサイト |
報道機関お問い合わせ先
マクニカネットワークス株式会社 https://www.macnica.net/
TEL: 045-476-2010
〒222-8562 横浜市港北区新横浜1-5-5
広報担当 橋田(はしだ)
※本文中に記載されている会社名は、各社の登録商標または商標です。